【台風19号】「強行遠足」強行できず。山梨県立甲府一高の伝統行事
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570826217/【元スレ】
今回の記事
1 2019/10/12(土) 05:36:57.62
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000672-san-soci
山梨県立甲府一高(甲府市)は、11〜12日に予定していた伝統の長距離歩行行事「強行遠足」を台風19号の影響で中止した。
強行遠足は前身の旧制甲府中時代の大正13年に開始。コースや距離が変わり、現在は、
男子は長野県小諸市までの104キロ、女子は山梨県北杜市から長野県小海町までの40キロ余りがコース。
90年余りの歴史の中で、終戦の昭和20年と伊勢湾台風の34年に中止になったことがあるという。
みんなのコメント
2 2019/10/12(土) 05:37:37.42
開催を強行しろ
4 2019/10/12(土) 05:38:47.82
無駄だからこの機にやめておしまい
5 2019/10/12(土) 05:39:07.36
何があってもやると思ってたからやめたのすごい
6 2019/10/12(土) 05:39:27.25
一高もゆとりになったなw >
8 2019/10/12(土) 05:39:49.82
夜のピクニック
12 2019/10/12(土) 05:40:36.35
104キロも歩くのかよ
班分けで嫌なグループに入ったら地獄だろこれ
18 2019/10/12(土) 05:41:26.47
自衛隊じゃあるまいし、何だよ強行遠足って
アホな高校は八甲田山にでも逝ってろよ
20 2019/10/12(土) 05:42:12.96
男女の距離差ひでえなぁ
どっちのコースか、本人の任意にしろよ
31 2019/10/12(土) 05:46:06.23
こんなことさせるのがおかしいわ
32 2019/10/12(土) 05:46:25.01
こういうのは強制されてするものではない。
この機会だから、もうやめてしまえ。
35 2019/10/12(土) 05:48:13.29
女の方だけめっちゃ楽で草 >
37 2019/10/12(土) 05:49:26.12
OB会とかで根性なしと罵られる人生決定やな。
38 2019/10/12(土) 05:49:33.91
うちは85kmだったな
しんどいのは深夜時点でこれで半分かよ、という心理的負担と
朝やすんだりすると筋肉が冷えて痛みが発生するあたりだな
39 2019/10/12(土) 05:50:21.80
遠足と言いながら最後の5kmはみんな走り出すんだよね 順位をつけられるから
- 【悲報】有吉弘行、みちょぱにフラれる
- 【大相撲】引退・貴ノ富士の熱愛写真 問題児だらけの「貴乃花部屋出身力士」
- 【停電速報】千葉県停電 489,300軒
- 台風たいしたことなくない?
- 【野球】中日アルモンテに育成打診 返事待ち、最悪退団も 49試合 .329 7本 29打点
- 【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa
- 【速報】元NGT48山口真帆さん、台風に備え、水20L、食料1ヶ月分、モバイルバッテリー5つ、避難用リュックを作る
- 【台風19号】上陸前に確認 「ピーク」と「警戒期間」の図 雨量は予報士が目を疑う 風速は60m/s千葉被害より強い(11日16:35)
- 【芸能】広瀬すずを上回る高評価 「こんな10代は久しぶり」と清原果耶に称賛が集まる理由
- あの愛知県知事が即位の礼に出席?皇族玄孫芸人・竹田吠える『どのツラさげて陛下の前に来るの?』
以下コメント続き
45 2019/10/12(土) 05:52:18.53
うちは60km。山越えがキツいのとそれで残り半分
50 2019/10/12(土) 05:53:55.91
男女平等って何ですか?
51 2019/10/12(土) 05:54:10.88
クソみたいなリア充専用イベント
57 2019/10/12(土) 05:57:36.05
風邪で吹き飛ばされるぞ
65 2019/10/12(土) 06:02:18.16
やめんのにはOBOGがうるさすぎて無理なんだよなぁこういうのって
70 2019/10/12(土) 06:05:10.39
いまどき、一度廃止にすると二度とできないから続けろ。
マン島TTとか、モナコGPと同じ。
71 2019/10/12(土) 06:06:19.33
男性差別が酷いな
距離の差 >
73 2019/10/12(土) 06:07:10.87
お前らキモデブじゃ104kmとか絶対無理だな >
75 2019/10/12(土) 06:07:31.69
東京の靖国神社まで歩けよ
79 2019/10/12(土) 06:12:55.52
昔、中央大学にはナイトハイクというものがあってだな
81 2019/10/12(土) 06:13:04.03
俺も高校の時に85キロ歩かされたなあ
83 2019/10/12(土) 06:13:41.94
東京都立高校だったけど
30キロ強の徒歩会あったな。
多摩川河川敷沿いと1往復
100キロって8時間×2日だときつくないっすか?
84 2019/10/12(土) 06:14:59.56
これと比べりゃ24時間テレビのマラソンなんかママゴトだな
85 2019/10/12(土) 06:15:15.66
だいぶ前だけど台風の日に木曽駒に遠足登山に行ってほとんど死んだ事件あったよね >
86 2019/10/12(土) 06:15:53.75
アホな行事やでw
- 【音楽】麻倉未稀「スクール・ウォーズ」主題歌TV熱唱に衝撃…「殴る!」放送されずツッコミも
- 【国際】小説「1984年」が現実に 中国ウイグル弾圧でポンペオ米国務長官
- 千葉民「諦めた」
- 【テレビ】トラウデンに松本人志「この容姿で学歴も高くて…」
- 【停電速報】関東で4700戸が停電 千葉は3800戸 (午前6時半)
- UFC無敗のチャンピオンのKO勝利シーンが漫画みたいwww
- 【ギャグ漫画】『ポケモン』最終回、月刊コロコロ連載23年の歴史に幕 ピッピ主人公に描くシリーズ 2019/10/11
- 【台風19号】「強行遠足」強行できず。山梨県立甲府一高の伝統行事
- 【サッカー】J2町田、クラブ名を「FC町田トウキョウ」に改名へ サポは涙ながらに反発「ゼルビアという名前が好き」
- 【レポート】集団ストーカーの実態−集団ストーカーを考えよう
以下コメント続き2
87 2019/10/12(土) 06:16:46.40
台風の影響のない地域まで行ってコースを設定すればできるだろ
89 2019/10/12(土) 06:18:30.55
伝統が途絶えた瞬間です
90 2019/10/12(土) 06:18:52.51
偏差値68
大変ね
91 2019/10/12(土) 06:20:33.03
元旧制とかがバカ教育してるから日本はあかんのだよ
96 2019/10/12(土) 06:23:47.10
交通事故などで何十人死人が出てもやり続けそう
99 2019/10/12(土) 06:27:03.86
まあ伊勢湾台風で止めた前例あるからな
実は安全確保が第一なのよ
103 2019/10/12(土) 06:27:59.65
なんか知らんけど男塾を思い出した
104 2019/10/12(土) 06:28:41.40
100キロ歩くとかアホなのかw
ロードでもそこそこ運動になる距離なのにw >
107 2019/10/12(土) 06:29:53.76
やってみると意外と楽しいよ
113 2019/10/12(土) 06:31:52.77
開催を強行するって意味ではないんだよなあ
114 2019/10/12(土) 06:31:57.30
まあ今夜までの我慢だ
零時過ぎれば大丈夫
118 2019/10/12(土) 06:33:52.87
こんなの昔ならクソイベントだったけど今なら喜んで出るわ
119 2019/10/12(土) 06:34:01.59
毎年中止を願っていたけど三回参加した。
昔は、県内一の進学校だった。
クラーク博士の教え子が創立した伝統校
入学した直後、応援団が新入生を集めてカツいれる行事があって、愛校心なくした。 >
127 2019/10/12(土) 06:37:42.45
この子たちは私の命だー!
128 2019/10/12(土) 06:37:44.17
野辺山がゴールで夜中も男子はあるく。りんごを買って帰った。男子はゴール出来る人は少なくて、女子より歩けばいいやという人がおおかった。途中で温泉に入りサボっていた人もいた。東大いったけど >
- 【台風19号】千葉県民、諦める
- 【レポート】集団ストーカーの実態−集団ストーカーを考えよう
- 【芸能】<木下優樹菜>タピオカ店主へ恫喝メール、「脅迫罪(2年以下の懲役又は30万円以下の罰金)に該当する可能性がある」
- 【満を持して】関東の雨風が激しくなってキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!【19号】
- 京都駅より更に西へ西へ進むと、人を寄せ付けぬ暗い集落がある。朝鮮部落だ
- 【台風19号】風速60メートルの世界とは?過去には240万戸停電も
- 【音楽】「ユニコーンといえばこの曲!」リスナーが選んだのは…
- 英ダイソン、電気自動車の開発を中止 「商業的に成功する見込みがない」
- 【京アニ】死亡したのは24歳の女性。京アニ放火事件36人目の犠牲者
- 【芸能】橋本環奈の“ダンス姿”に辛辣な声「いいかげんカラダを絞ってほしい…」
以下コメント続き3
130 2019/10/12(土) 06:38:28.82
差別って言う生徒は聞いたことないな
134 2019/10/12(土) 06:40:01.34
近所だが過去には死人も出ているし、少子化で大抵の保護者にとっては大事な子供だろう
生命がゴミ程度の時代をいるまでも引きずるのは時代錯誤どころか、罪そのものだろう。
139 2019/10/12(土) 06:45:20.19
正直、行きたかった。
違う高校に回されちまったけど。 >
143 2019/10/12(土) 06:49:01.17
うちの高校でもあったわ
強歩大会という名前でバスで山に連れて行かれて学校まで帰るやつ
一部の連中は昼まで歩いて持参した食材と道具でbbqした後でリタイヤしてバスで学校に連れ戻されてた
145 2019/10/12(土) 06:49:30.28
時速5kmで10時間ぶっ続けで歩いて50km
二日やれば100kmって計算になるけど、かなりキツイだろ
よく今まで倒れるやつとか出なかったな >
147 2019/10/12(土) 06:53:03.78
男塾名物・直進行軍!!!
151 2019/10/12(土) 06:55:13.70
うちの高校にも「十里踏破」というのがあったが104キロとは凄いな
155 2019/10/12(土) 06:56:33.61
OBのトップが応援団で町内会みたいなノリで仕切ってんじゃなかったっけ?
161 2019/10/12(土) 07:03:55.51
ガチのサバイバル訓練になりそう >
167 2019/10/12(土) 07:10:09.07
明日以降に延期したらいいんじゃないのか? >
169 2019/10/12(土) 07:13:52.66
途中でトイレ行きたくなったらどうするんだろう。
172 2019/10/12(土) 07:18:31.29
山手線でも一周してろよ
185 2019/10/12(土) 07:38:41.89
台風19号上陸で強行開催
次々に台風の餌食になっていく参加者の無念を背負い、たった一人ゴールを目指した感動実話記録!!
映画化いけるで >
186 2019/10/12(土) 07:43:58.56
今日強行したらそれはもう凶行
189 2019/10/12(土) 07:46:32.74
やったら面白かったのにw
- 神戸市のいじめ教師2人、20代女性教師に対してセクハラ行為も
- 【サッカー】<南野拓実>東京五輪OA候補に急浮上!田嶋会長「セオリーとしては中心(センターライン)だよね」
- 【台風19号】台風19号 最大瞬間風速30m/以上の発生確率の図 広く猛烈な風の恐れ 交通障害・停電警戒 (10月10日16:07)
- 鑑賞の不自由展、写真撮影に「SNS投稿禁止」の同意書署名を要求 身分証明書提示、手荷物預かりも
- 【芸能】明石家さんま“ハートブレイク”で引退決意!?「カトパンなんでやねん…」
- 【国際】アサド政権、トルコ軍侵攻に「断固対抗」 クルド人勢力に「息子たち」「正気に戻るなら受け入れる」と共闘の可能性も示唆
- 公取委が食べログ&ぐるなび調査、死亡カウントダウン待ったなしか
- 【千葉】ゴルフ練習場の倒壊鉄柱 台風19号襲来で大丈夫なの?オーナーは他人事「私も心配」被害住民「だんだん家が裂けてくる」
- 【芸能】新木優子か?ハ?レー中継て?“ヤル気なし”問答「全く興味なさそうww」
- 英ダイソン、電気自動車の開発を中止 「商業的に成功する見込みがない」
以下コメント続き4
190 2019/10/12(土) 07:58:28.20
長野県の公立高校だけど、強歩とか言う行事で40キロメートルを歩かされた
196 2019/10/12(土) 08:09:04.68
女は半分以下の40キロかよ
男女平等だろうが
197 2019/10/12(土) 08:09:29.55
多部ちゃんの夜のピクニックみたいなイベント?
そんなの、現実に本当にあるのか
204 2019/10/12(土) 08:19:43.39
夜のピクニックのモデル?
多部ちゃんが少女だったなぁ。
206 2019/10/12(土) 08:21:20.87
甲府一高出身者に聞いたことがあるが歩いていて意識朦朧となり
肥溜めに落ちる生徒がいるので付き添いの教師は毛布を持ってくるとか
209 2019/10/12(土) 08:25:46.24
せっかく三連休は富士山登ろうと思ったのに。
211 2019/10/12(土) 08:29:30.32
山梨は中学でも強歩大会で歩かされる。
222 2019/10/12(土) 08:38:36.53
うちの学校も強歩遠足という名前であったが30数キロだった
104キロって凄すぎるw
224 2019/10/12(土) 08:42:18.16
伝統高にある、質実剛健の精神が
勉学や将来によい影響を与える伝統だな
伝統だから継続に意味がある
226 2019/10/12(土) 08:46:16.48
旧制の男子校が戦後共学になってからは、やりにくい事がいろいろあるんだろうね・・・
228 2019/10/12(土) 08:55:05.03
平成以降は、一高出身というと頭の中がめでたいレベルだから
次によく読まれている記事
- 【母国宣伝】NHKニュース7、在日韓国人婦人会結成70年「友好と相互理解を」
- 【サッカー】<J2 町田ゼルビア>チーム名を「FC町田トウキョウ」に変更する届け出をJリーグに提出し承認! ファンの反対相次ぐ
- 【台風19号】 目、完全に消える
- 【オンワード】「大量閉店」を招いたしがらみは何か
- eスポーツ大会で「香港に自由を!」と叫んだ香港在住プレイヤー、賞金削除され1年間出場停止 拍手したキャスターも降板
- 台風19号、ピーク時の関東は予測不能、九州は風速30m/sで海面6m上昇
- 【サッカー】ロベカルが当時の銀河系軍団マドリーの恥部を暴露 「クレイジーだった」
- 【悲報】台風19号日本が消える
- 木下優樹菜、「恫喝DM」で蒸し返されそうな所属事務所プラチナムプロダクションの黒歴史
- 【社会】元ボクサー・内藤大助さん、トラックと接触 肋骨折る重傷
以上、【【台風19号】「強行遠足」強行できず。山梨県立甲府一高の伝統行事】でした。
もし気に入っていただけたらツイッターなどでぜひぜひシェアをお願いします。更新の励みになります。