http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1548421760/【元スレ】
- 1 2019/01/25(金) 22:09:20.67 ID:CAP_USER
- 記事投稿日:2019/01/25 16:16 最終更新日:2019/01/25 16:16
米インディアナ州にあるコミュニティ・スクールの校長が23日に逮捕された。両親のいない生徒の病気を治療するため、違法行為を行ってしまったというのだ。
NBC NEWSによると、エルウッド・コミュニティ・スクールの校長キャシー・スミザーマンは今月9日、「喉が痛い」と学校を休んだ15歳の男子生徒を救急センターに連れて行った。連鎖球菌性咽頭炎の可能性があったためだ。しかし、彼女は生徒の保護者ではないため、治療を拒否されてしまったという。そこで彼女は生徒を連れ聖ヴィンセント病院へ移動。自身の息子の名前を生徒に名乗らせ、そして自身の保険を使って生徒を診察してもらった。地方検事はNBC NEWSに、スミザーマンの一連の行為が保険詐欺、個人情報詐称、保険申請詐欺にあたると話す。
この生徒は両親がおらず、親戚の世話になっているという。宣誓供述書によると、スミザーマンは以前からこの生徒を気に掛けており、服を買い与えたり、部屋を掃除したりと、他のクラスメイトと同様の学生生活を送れるよう手助けしていたそうだ。一見、特別待遇ではないかと勘ぐってしまうが、この学校に通う生徒の75%は、貧困の指標である無料、または定額の給食を受ける資格があると地元紙The Herald Bulletinは報じている。スミザーマンと学校職員は、日ごろから生徒の私生活にまで気を配り、床に寝ていた生徒にはベッドを与え、石鹸を持っていなかった生徒にはバスグッズを提供するなどしていたという。
スミザーマンは500ドルの保釈金を払い、現在は保釈されている。地方検事は、「実刑にはならず、罰金と奉仕活動が課されるでしょう」とコメント。
エルウッド・コミュニティ・スクールは24日、「スミザーマンは不幸な過ちをおかしました。私どもは、彼女のこの行動が子どもの健康を危惧してのものだったと理解しています。彼女も間違ったことをしたとわかっています。私どもは彼女をサポートし続けてまいります」との声明をThe Herald Bulletinで発表した。
https://jisin.jp/international/international-news/1705036/
- 2 2019/01/25(金) 22:12:37.84 ID:H0FnCKKk
- 悪法も法なり
- 3 2019/01/25(金) 22:15:10.25 ID:8yNDWXAT
- O・ヘンリーの短編集にありそうな話だ。
- 5 2019/01/25(金) 22:41:39.72 ID:/l9liSu5
- 病院が治療を拒否するのは殺人未遂罪ではないのか?
- 6 2019/01/25(金) 22:52:53.54 ID:B3Ao/jhd
- >>5
アメリカはまず金をきちんと払えるかが最重要。ついでに言うなら文句があるなら裁判で決着つけようっていうバトルスタイルだから金ない時点でアメリカに住むってのが無謀。
- 9 2019/01/25(金) 23:04:19.58 ID:sejKEQBE
- ハインツのジレンマって奴か
- 12 2019/01/25(金) 23:11:17.20 ID:DghVROyO
- 彼女は生徒の保護者ではないため、治療を拒否されてしまった
なんという先進国
- 15 2019/01/26(土) 00:03:15.63 ID:yVzyIf5u
- 15歳なら部屋の掃除くらい自分でできるんじゃね
- 18 2019/01/26(土) 00:13:51.29 ID:etjKaxDH
- そんな学校なら最初から生徒に保険かけとけよ
- 21 2019/01/26(土) 00:36:06.16 ID:in1seYHG
- 寄付ぐらいしか道がないっておかしいわな。
- 25 2019/01/26(土) 00:44:17.30 ID:EmqlZNec
- 普通に犯罪じゃん
- 31 2019/01/26(土) 02:03:01.28 ID:88ijW2Rg
- セコイのが虚偽申告で自分の保険を使うという事
自分のカネで病院連れていけば美談
まあ海外は何百万単位請求らしいけど
- 32 2019/01/26(土) 02:08:14.23 ID:7ZRXR9iL
-
まあダメだろうな。
アメリカは健康保険は全部民間保険。
契約者以外が使えば当然詐欺になる。
- 33 2019/01/26(土) 02:12:44.27 ID:7ZRXR9iL
-
>しかし、彼女は生徒の保護者ではないため、治療を拒否されてしまったという。
>そこで彼女は生徒を連れ聖ヴィンセント病院へ移動。
>自身の息子の名前を生徒に名乗らせ、
>そして自身の保険を使って生徒を診察してもらった。
アメリカじゃ健康保険は普通は家族単位で民間保険に加入する。
まあ、美談は美談かもしれんが詐欺は詐欺だな。
- 34 2019/01/26(土) 03:27:11.42 ID:zB5jDnmc
- そうだよ
目の前で骨折してて骨が見えてても
お金か保健がないと
絶対絶対診察拒否
海外はみんなそう
- 35 2019/01/26(土) 03:44:11.97 ID:Lo9wlvT8
- 法と善悪の区別をちゃんと教育してる国だと割り切りも早い^^
- 38 2019/01/26(土) 05:08:22.71 ID:0hx+7Xal
- 校長が「治療費は自分が払います」と身分証明書出して一筆入れたら
治療くらいしてやったらどうか病院は
- 39 2019/01/26(土) 05:47:04.93 ID:Tzl1iLsS
- レジェンド校長
- 40 2019/01/26(土) 06:01:38.92 ID:XL0saIsv
- 性善説が通用するのは日本くらい。日本もこれからは破綻していく。
普通の国では、税金で人を助ける制度は悪用されまくる。
- 43 2019/01/26(土) 06:52:58.23 ID:NnUEax4y
- 結局は、誰かが助けなければならないんだよ。
自分たちの街に児童相談所があったほうが精神的に裕福だとおもう。
- 44 2019/01/26(土) 07:07:15.31 ID:NUc0f577
- 無料、または定額の給食を受ける資格
床に寝ていた生徒にはベッドを与え、石鹸を持っていなかった生徒にはバスグッズを提供
アメリカだとガチの貧困が普通に残ってるよなぁ
日本だと親がわざとそうしていても見つけると行政が問答無用で飯と寝床と風呂と教育だけは何とかするし
- 50 2019/01/26(土) 07:47:58.15 ID:gRQlxqBH
- 人助けをするなら全額自腹で出費すれば美談だった。
>>1は他人を騙して金を払わせて、自分だけ良識者になりたがった詐欺師の話。
- 55 2019/01/26(土) 09:14:55.32 ID:IvizY32f
- まあユダヤ人が発展させた国だからね、金が全てなのもわかる。製薬会社の役員なんかは年収凄いんだろうな、歯が痛くても貧乏人は歯科に行けないので、闇歯科医がたくさんいるらしい。
- 57 2019/01/26(土) 10:18:56.38 ID:fXc447zf
- すごいよな
ただこういった善性に付け込んで悪いことするやつがいるってのもな
海外から来て金払わずトンズラとか医療保険の悪用なんてのもあるから
まあ形では罰則つけないと示しがつかなかったんだろうな
情状酌量で罰金ですんでよかったともいえるな
- 59 2019/01/26(土) 10:23:47.18 ID:k7aXwKV5
- 保険を使わなければよかっただけ
善意であっても公私混同はよくない
昔良くしてやっただろうという意識で、色々要求し始めることもあるからだ
- 60 2019/01/26(土) 11:14:00.66 ID:o11Uh9MH
- 「大岡裁き」という概念はアメリカでは通用しないということだww
別にどちらが良いとか言うつもりはないけど。
- 61 2019/01/26(土) 11:22:49.60 ID:2CXnLvzy
- 詐欺だろ。美談には思えない。
これで重罪にされとか言うならともかく、他の国でまで美談だと話題にする事件ではないよ。
社会保障のあり方を問題にするなら分かるが。
- 62 2019/01/26(土) 11:32:57.40 ID:PTtlSsnu
- 保釈金+罰金が保険使わなかった場合に支払わなきゃいけない金額を超えてなきゃ校長の勝利だな
奉仕活動?すでにやってるな
- 63 2019/01/26(土) 12:10:56.71 ID:8XsTvmur
- 逮捕はしかたないと思う。
学校で取り上げてもらって寄付金を集めるべきだったよ。
- 64 2019/01/26(土) 12:25:36.17 ID:yLsu3Nd3
- ハワイへ行くのも考えたほうがいいな。
旅行CMは保険入ってから行けと画面の半分くらい表示しろ。
- 67 2019/01/26(土) 13:00:23.59 ID:ymmf06EG
- 学校で入る保険がありそうな気もする
でもやっぱり資金繰りの話になるのか
- 71 2019/01/26(土) 13:37:44.38 ID:NUc0f577
- だもの医者に行かないで薬で済ませようってなるわなアメリカ
- 73 2019/01/26(土) 14:01:29.73 ID:4HqQQmLz
- 自分で抜歯する歯科用ペンチが
ホームセンターで売ってるんだっけ?
- 81 2019/01/26(土) 17:00:42.86 ID:ZMPrB3qS
- 少年が重病の可能性あるのに診察断る病院とシステムのがおかしいやろ
それを個人の刑罰責任に転嫁してるアメリカという国と国民
よくこれで人権がーとか日本に偉そうに説教たれるわ
- 82 2019/01/26(土) 17:07:06.66 ID:ZMPrB3qS
- アメリカはまず医療保険の前に日本みたいに診療の点数化というか上限額決めたほうがいいわ
盲腸で800万円、骨折と歯の治療で100万円以上とか医者が足元見てぼったくり杉なんだよ
- 83 2019/01/26(土) 18:17:41.01 ID:zUIye8R2
- 最初タイトル見た時には日本での話かと思ってしまった
まあこうしたドライな国民性だからこそ、成功者にはボランティアの精神が求められるのだろうね
- 88 2019/01/26(土) 20:13:04.34 ID:UsxY37IC
- これどうするのが正しいの?
また同じような事案があったらどうするんだう
- 90 2019/01/26(土) 20:48:28.11 ID:2ZEOXNG+
- アメリカは貧乏は病院に行かずにくたばれが基本だからなあ
- 91 2019/01/27(日) 05:51:54.71 ID:GDBmvnxj
-
アメリカの陪審員制度って、大岡裁きが出来たりする
ところが面白いところだけど、さすがにこれは、大義
名分を作れないから、無罪にするのは難しいわな。
- 92 2019/01/27(日) 09:01:31.92 ID:V9wCfSJo
- アメリカって自由の国って言われるけど自由過ぎるんだよね。
ガキの頃は憧れてたけど実態がわかるにつれてこの世の地獄って事がだんだん理解できて来た。